今日は左股関節、腰、股関節が痛くなる方と妊活についての
お話をさせていただきたいなと思います。

えっ??私痛くなることあるんだけど・・
ん??そんなの関わりあるの??
現在進行形で痛いんですけど・・
色んな意見が様々あるかと思います!!
実はこの左側の痛みというのは様々な要因で起こるんですが
特に妊活に関係する痛みというのがチェックできますので
まずセルフチェックして見てください!!
すごく簡単です!
☆左側と右側の下腹部を押してみてください。
硬さの左右差がありませんか??
もしくは両方硬いけど左側の方が硬い
いかがですか??
実はこれは腸の中に便がいるかどうかの簡単チェックなんです。
硬い方は大抵居ます。
健全な腸はふわふわした感じで押しても痛くないし、指が入っても平気です
だけど硬くなっているってことはそこに何かいるわけです。
ではなぜ左側かというと、左側の下腹部は、下行結腸、S状結腸があり
このS状結腸の所に便が溜まりやすいと言われています
その部分に便が溜まると、カチカチになり、重くなり、股関節の方に下がっていきます。
そして股関節を圧迫して、股関節の方の筋肉が硬くなり痛みが発生します。
また硬くなった腸は動かず冷えるため、腰の筋肉も硬くなってしまいます。
そして動かない腸はさらに妊活の上で大切な部分、子宮を冷やします。
そして骨盤に歪みが生じるため、子宮が捻れます。
ですから左の下腹部や腰、股関節が痛い方は整体し内臓を調整する必要があります。
歪みやバランスの乱れが原因だけれど元を正せば
腸の状態が良くないってことなんです。
内臓が与える体の影響ってたくさんあります。
体は正直です。しっかりその声に耳を傾けて早く対策する必要があります。
当院ではあなたの母体に必要な栄養素の摂り方を指導し
あなたの体が妊娠しやすい状態作りをお手伝いするとともに
あなたの体を妊娠に向け最適な状態に導くための最善策を準備しています。
今不妊に悩まれている方でこのような症状がある際はお気軽にご相談ください!
次回も便秘が与える影響シリーズでお送りします(゚o゚;;