
前回男性不妊について触れました。
その中で何の栄養が必要かということで
男性不妊、、どんな栄養素が必要なのかをお伝えしたいと思います!
パートナーの方に、精子調べて来てともなかなか言い出せない。
自分は不妊治療を続けていても結果が伴わない
そんな方にはこっそり食事の中の食材にプラスアルファしてみるといいかと思います。
ポイントは
体の抗酸化=精子の質
体の基礎作りはタンパク質
本来必要な栄養素は他にもたくさんありますが
書いていると多分ものすごい量になりますので
割愛します。
酸化というのは体が(錆びて)いくことです
細胞は酸素をエネルギーにしてしているので、
その利用過程で活性酸素が発生します。
細胞は不飽和脂肪酸という酸化しやすい脂質が表面にあり
活性酸素が不飽和脂肪酸を酸化させて錆びさせます。
ということは細胞が錆びるということです。
つまり、精子も卵子も
細胞。
細胞が錆びていけばどうでしょう?
精子は活力が落ち。
卵子は精子を受け入れにくい状態になってしまいますよね?
この話は以前にもしましたが大切なので改めてお話しさせていただきました。
では本題!
精子の質を上げるためにはどんなものを摂って行くべきか??
まずは
抗酸化ビタミン A.C.E(エースって僕は読んでます)
ビタミンA=うなぎ 鳥レバー 卵黄 人参 乾海苔 など
ビタミンC=赤ピーマン、ブロッコリー、芽キャベツ、カリフラワー
ビタミンE=米油、うなぎ、大根の葉、赤ピーマン、アーモンド、アボカド
ビタミンCとEは一緒に摂るとさらに効果を増します!
その他にもネギ、生姜、ニンニクなどの香味野菜
麺類を食べたい時には抗酸化の蕎麦
大豆類にも多く抗酸化に関わる栄養素が含まれます。
豆腐は非常に摂取しやすいですね!
サラダにしやすい野菜が多いのでサラダにするとグッド!!
ここに亜麻仁油をレモンとブラックペッパーでドレッシングにして食べられるとなお良いです。
あとはタンパク質。
週に二回ほど赤みのお肉を食べられるとミトコンドリアの活性させるのに
良いとされていますので、脂身の少ない部分を選んで食べましょう!
最後に、セレンと亜鉛!これは忘れてはいけません!
セレンは健康な精子には非常に多く含まれているというデータがあります
亜鉛は傷ついた組織を修復するために必要になります。
ゴマ カツオ 桜エビ 牡蠣 などに多く含まれているので
この時期はお鍋やカツオのたたきに薬味なんて最高です。
覚えるのが難しい人はこのままメモして冷蔵庫に貼っておいてください(^-^)
ここからは私の本音です。
でも・・
この内容を見て
こんなに買えないし大変すぎる!!
こんなに色んな食材買えない
めんどくさい!けどなんとかしたい・・
そんな方の方が圧倒的に多いと思います。
書いててこんなに実践できるかな??って思いますし(-。-;
正直大変です。
だけど、本気であなたが本気で
子宝に授かりたいと思われるのであれば
一日 1000円程の投資でここまで大変なことをしなくても
精子の質を上げるだけではなく、母体は妊娠しやすいお体に
していくことができます。
実際不妊治療を行うより、コストを下げることができて
かつ安全で体が健康になっていく・・
そんなものがあるとするなら・・気になりませんか??
当院でも不妊で悩む患者さんの90%以上の方がその解決策を取り入れ
先月からも数名の妊娠報告をいただいています( ^ω^ )
当院の子宝整体は違う視点からのアプローチを行っているので
どこへ行っても改善されなかった方は
当院のへご連絡ください